(まとめ)怖い話や噂がある日本の歴史的スポットを調べてみた
みなさん、こんにちは。千年鯨です。
普段から心霊スポットに興味があり、調べたり実際に訪れたりします。
今回紹介するのは怖い話や噂がある歴史的スポットについてです。
歴史と心霊って密接した関係なんですよね。
昔こういうことがあったから心霊スポットだと言われている場所がけっこうあったので調べてみました。
平安時代
https://www.ac-illust.com/
平安時代とはどんな時代なのか簡潔にまとめたのが以下の通りです。
期間 | 794年から1185年 |
政治の拠点 | 平安京(現在の京都府) |
どんなことが起きた | ・源氏物語などの文学が生まれた ・密教が伝わり、天台宗と真言宗が生まれた ・武士の勢力が強まった |
平安時代は紫式部など様々な方による物語が生まれました。
仏教は奈良時代にもありましたが、当時は世俗的なものでした。
その反面、平安時代に伝わってきた密教とは修行や精神面を重要視するという異なったものです。
仏と人は紙一重なので仏の心を知るためには修行をするべきというのがモットーです。
平安時代の終わりには武士の力が強くなり、のちの鎌倉時代へとなりました。
平将門
https://www.photo-ac.com/
日本の三大怨霊の一人である平将門は、平安中期に活躍した武将です。
平安京を作り、平安時代を始めた桓武天皇のひ孫にあたります。
関東で935年(承平5年)から940年(天慶3年)にかけて『平将門の乱』を起こし、自ら天皇になると宣言、朝廷に対して戦いを挑みました。
その後は日本三大怨霊の一人として現在まで伝説が語られてします。
東京の心霊スポット 平将門の首塚
平将門が怨霊として恐れられたのは伝説があります。
京都の七条河原にさらし首として刑に処されていた平将門は何か月だっても腐らず、夜な夜な叫んでいたとのことです。
その後、首は関東に向かって飛び、落ちた先があの東京で有名な心霊スポットである平将門の首塚なのです。
実際に平将門の首塚に行きましたので、気になった方はぜひこちらの記事をご覧ください。
崇徳天皇
https://www.ac-illust.com/
先ほど紹介した平将門と同じく、崇徳天皇も日本三大怨霊の一人です。
崇徳天皇は平安時代の後期の天皇であり、在位期間は1123年から1142年です。
崇徳天皇が生きた時代は藤原氏が権力を持っていた『摂関政治』から天皇が権力を取り戻した『院政』へと移り変わった時期でした。
崇徳天皇は上皇となった後、院政ができない他、内部抗争に負けるという不幸に見舞われました。
讃岐(現在の香川県)に流された後も不幸な目にあい、死後怨霊となったという伝説が残されています。
京都の心霊スポット 安井金毘羅宮
恐ろしい伝説を持っている崇徳天皇は縁切り兼縁結びの神様としてまつられています。
そのご利益を受けることができる神社とは京都市にある安井金毘羅宮です。
実際に行った感想や怖い噂についてはこちらの記事をご覧ください。
安土桃山時代
安土桃山時代とは織田信長や豊臣時代が活躍した時代のことを指します。
期間は1573年から1603年とされています。
1573年 | 織田信長が室町幕府を滅ぼした |
1603年 | 関ヶ原の戦いを経て江戸時代に入る |
織田信長
https://www.ac-illust.com/
安土桃山時代と言えば徳川家康、豊臣秀吉と並んで織田信長という三英傑のイメージが強いですね。
織田信長が生まれたのは1534年の時、幼い頃は吉法師という名前を授けられていました。
信長と名乗るようになったのは1546年、13歳に元服してからです。
14歳で初陣を果たした後、天下統一を目指してあらゆる伝説を残しました。
愛知県名古屋市と豊明市の心霊スポット 桶狭間
織田信長が有名になったきっかけが桶狭間の戦いです。
織田信長の方は今川義元より兵士の数が少なくて劣勢でしたが、奇襲を仕掛けて今川義元に勝利しました。
この戦いから織田信長は天下統一への勢いを増していったのです。
実際に行った感想や怖い噂についてはこちらの記事をご覧ください。
豊臣秀吉
https://www.ac-illust.com/
豊臣秀吉は織田信長の臣下であり、信長亡き後に天下統一を成し遂げた武将です。
貧しい農民の生まれから最終的には関白として出世したことや、あらゆる戦術を用いて勝利したなどのあらゆる功績を持っています。
現在では大出世したという点から尊敬されており、あらゆる仕事術の本の題材となっています。
心霊スポット 長久手古戦場公園に行ってみた
豊臣秀吉に関する心霊スポットの一つは愛知県長久手市にある長久手古戦場公園です。
ここはかつて小牧・長久手の戦いとなった地であり、武者の霊が出るという怖い噂から心霊スポットと恐れられています。
実際に行ってみた感想やどんな戦いだったのかはこちらの記事に記していますのでぜひご覧ください。
実は心霊スポット!? 京都の鴨川に架かる三条大橋や三条河原の怖い話や噂とは?
2番目に紹介する豊臣秀吉に関する心霊スポットは三条河原です。
三条河原はかつては処刑場として利用されておりました。
処刑された一人である豊臣秀頼は、叔父の豊臣秀吉から謀反の疑いをかけられてしまいました。
他にも恐ろしい話があるので気になった方はぜひこちらの記事をご覧くださいませ。
徳川家康
https://www.ac-illust.com/
徳川家康は織田信長や豊臣秀吉と同じ時代を生きた武将であり、幼少期から人質になったりと苦労を重ねました。
豊臣秀吉亡き後、豊臣側である石田三成と関ケ原の戦いで勝利し、江戸幕府を開いたのです。
徳川家康はリーダーシップがあると尊敬されており、様々なビジネス本が出版されています。
静岡県浜松市のいわくつきスポット 犀ヶ崖
徳川家康にゆかりある怖いスポットは静岡県の浜松市にあります。
犀ヶ崖では三方原の戦いで、徳川家康が武田信玄に夜襲をかけた場所です。
翌々年から崖の下から亡くなった人の声や馬の鳴き声がすることや、イナゴが大量発生したという不幸が続いたことから恐ろしい場所として知られるようになりました。
詳しいことはこちらの記事をご覧ください。
明治時代
https://www.irasutoya.com/
明治時代はこれまでの日本から大きく変化した時代です。
欧米の文化が入ったり、政治の体制が変わったりと目まぐるしい変化を遂げました。
変化が大きい分、旧幕府と新政府による争いがありました。
函館戦争
函館戦争とは明治元年(1868年)から翌年(1869年)にかけて北海道の函館で起きた旧幕府軍と新政府軍の戦争のことを指します。
旧幕府軍と新政府軍の対立こと戊辰戦争は鳥羽伏見の戦いから始まり、1年半もかけて函館戦争に終わりました。
函館戦争の本拠地が五稜郭だったことから五稜郭の戦いとも呼ばれています。
新政府軍の勝利に終わり、明治政府として新しい国が作られたのでした。
函館の心霊&歴史スポット 函館戦争ゆかりの地 碧血碑
https://www.photo-ac.com/
碧血碑とは函館戦争で犠牲になった幕府軍を弔うために作られたお墓です。
箱根山のふもとにある碧血碑が作られたきっかけは、函館の任客と僧侶たちの働きかけがきっかけでした。
碧血碑の背景と怖い噂についてはこちらの記事をぜひご覧ください。
大正時代
https://www.ac-illust.com/
大正時代は日本の歴史の中で最も短い時代区分です。
期間は1912年(大正元年)7月から1926年(大正15年)12月までの14年5ヵ月。
大正デモクラシーや大正ロマン、女性の社会進出が進むなど、政治面や文化面で大きな動きが見られました。
原敬
https://www.ac-illust.com/
原敬は大正時代に首相を務めた人物です。
原敬は統計に興味を持っており、総理大臣として日本の統計の発展に尽力した人物の一人です。
原敬の働きかけがきっかけで日本初の国勢調査が実施されたのでした。
実は心霊スポット!? 東京の交通網の中心地、東京駅の怖い話や過去にあった事件を紹介!
https://www.photo-ac.com/
原敬は大正時代に総理大臣として政治に関わっていましたが、11月4日に東京駅で暗殺されました。
現場は丸の内南口の券売機の近く、床には暗殺された場所の目印として丸のマークがおかれています。
そんな東京駅ですが、心霊スポットである噂があるとのことなので実際に調べてみました。
昭和時代
https://www.photo-ac.com/
昭和時代は先ほど紹介した大正時代とは反対に日本の元号の中で最も長く続いた時代です。
期間は1926年12月25日から1989年1月7日まで。
20世紀の大半を占めており、第二次世界大戦やGHQによる統治があったりと大きな出来事が次々と起こった時代でした。
第二次世界大戦
https://www.photo-ac.com/
昭和といえば第二次世界大戦のイメージが大きいですね。
日本のいたるところで戦争の悲惨な被害がありました。
日本での戦争が終わったのは、昭和20年(1945年)8月15日のことです。
ポツダム宣言を受け入れた後、正午にラジオにて昭和天皇が「終戦の詔書」を読み上げました。
それから毎年8月15日は戦没者を追悼し平和を祈るための日である終戦記念日として、受け継がれています。
実は心霊スポット!? 買い物や食べ歩きのスポットで有名な沖縄県那覇市『国際通り』の怖い噂とは?
https://www.photo-ac.com/
沖縄は日本で唯一地上戦が行われたところです。
1945年3月末から6月まで戦が続き、兵士や一般住民が命を落としました。
現在は観光スポットとして有名な沖縄県那覇市の国際通りも戦場の一つでした。
怖い噂についてはこちらの記事をご覧ください。
実は心霊スポット!? 池袋の観光&買い物スポット『サンシャイン60』の怖い話と噂とは?
池袋の有名な買い物スポットであるサンシャイン60にはかつて巣鴨プリズンこと巣鴨拘置所がありました。
巣鴨プリズンとは第二次世界大戦後に設置され、東条英機らが戦争犯罪人として〇刑に処されました。
そのような土地の過去があるせいか、サンシャイン60は心霊スポットとして噂されています。
怖い噂や実際に行ってみた感想はこちらの記事をご覧ください。
東京オリンピック(昭和39年)
https://www.irasutoya.com/
昭和の東京オリンピックが開催されたのは戦後から4年後のことです。
日本が戦争から復興したことや、高度経済成長期に入って発展しつつあることを主張する機会となりました。
また、昭和の東京オリンピックは初のアジアで開催されたという重要な意味もあったのです。
呪術廻戦の聖地 東京都渋谷区の心霊スポット 千駄ヶ谷トンネルに行ってみた
千駄ヶ谷トンネルは昭和の東京オリンピックがきっかけで作られました。
千駄ヶ谷トンネルは墓地の下に作られたこと、様々な怖い噂が起きたことから心霊スポットとして有名になりました。
また、呪術廻戦の第一期のOPの聖地としても有名です。
実際に行ってみた感想や怖い噂について詳しいことはこちらの記事をご覧ください。
千日デパート火災
https://www.photo-ac.com/
千日デパート火災は大阪府大阪市中央区の千日前にかつてあったデパートで起きた火災です。
千日デパート火災は戦後の日本のビル火災では最大の惨事として現在も恐ろしさが語られています。
千日デパート火災が発生した経緯には法律の問題が関わっており、火災がきっかけで消防法などが改正されました。
大阪の心霊スポット 千日デパート火災現場跡とは? 怖い話や噂、過去の火災を紹介
https://www.photo-ac.com/
千日デパート火災現場跡は大阪の心霊スポットで、火災が発生したのは昭和の出来事ですが令和の今でも有名な心霊スポットです。
心霊スポットのマニアなら誰もが聞いたことがあるほど怖い話や噂であふれています。
実際に行ってみた感想や怖い噂の詳細についてはこちらの記事をご覧ください。
まとめ 心霊と歴史は背中合わせの関係
心霊スポットってけっこう歴史的なスポットが多いものですから、勉強になることが多いですね。
過去の出来事を生かして今の世界があるというのを実感するものです。
これを機に歴史を学ぶのもいいものだなと思いました。
最後まで読んでいただき誠にありがとうございます。